2019.11.15ブログ
乳酸と筋肉痛 先日12日定休日だったので久しぶりに
我が家の娘?二人を連れて千葉にサーフィンに行ってきました
ほんとに11月なの?っていう程に暖かく
ビーチで我が家の娘たちは大はしゃぎでした。
私はと言うと久しぶりのサーフィンだったので
筋肉痛になってしまいました(^_^;)
ところで皆さんは運動後の筋肉痛の時ってどうされてますか?
やすらぎでは以前からアイシングはせずに湯船に浸かって筋肉を
温めてくださいねとお伝えしております。
正しく理解してちゃんと処置をすることで早く回復するんですよ
医療の現場でも札幌医科大学の當瀬教授がこれまで常識とされていた
筋肉を冷やすという間違えを改め、正しい知識を広めようとしています。
簡単にまとめると以下のように発表しています。
乳酸の新常識
・乳酸はエネルギー源で、増えないと持久力が出ない。
・乳酸は筋肉の外側に増えると、筋肉が収縮する性能がアップする
・乳酸は溜まっても悪いことは一つもない。
筋肉痛の新常識
・回復には温めて血流をアップさせることが正しい。
・冷やすことは間違い。筋肉痛と乳酸は全く関係がない。
筋肉痛のメカニズム
筋肉痛とは、運動することでゴク細かい損傷が起こり傷を治すために
炎症=発痛物質がゆっくり増えて段々と痛みがでる。これが治り始めの証拠
身体のケアの方法
運動後の身体を回復させるためには、「筋肉をストレッチする」
筋肉を8割程度(突っ張りを感じない)伸ばした状態を
20~30秒保持すると緩んだ状態が45分程度保持されて効果あり!!
運動後の積極的に、ストレッチをして入浴で温めることが最も効果的だ!
です。
引用先参考文献
https://www.jusei-news.com/gakujutsu/topics/2017/07/20170724_01.html
犬は筋肉痛になるのかな?
2019.11.08ブログ
ゴルフって難しい(;^_^A 吉本です。
6年ぶりにゴルフへ
天気に恵まれ気分は上々
初打 気持ちよく振りぬき 安定の右へスライス
クラブを数本持って駆け出すといういつものパターン
一緒にラウンドした方はなんと!私より41歳上
流石に飛距離は出ませんが確実にまっすぐ刻んでいき安定のゴルフ
自分は右へ左へ忙しくボールを探して危うく肉離れになりそうな瞬間が
何度もありました。
ちょっとした傾斜が一番油断するのかもしれません。
準備運動も大切ですが 慌てず焦らずゆっくり行動するのも大切ですね
久しぶりにしたゴルフスコアは散々でしたが楽しかったぁ~
しかし エージシュートをあと3打で逃し悔しがっていた○○さん
今までに膝痛や肉離れに一度もなったことがないというのが驚きです!
痛みなく好きなスポーツを続けられるって幸せですね
2019.10.01ブログ
ご縁のあった方々を全力で施術しベストを尽くします。私たちは体を動かすのが大好きです。 自分の怪我や家族の病気の経験を通して健康の大切さや痛みが続く辛さを知っていると同時にこの施術で身体が回復する実感と周りの大切な人が元気になる喜びも知っています。 お身体の痛みや今抱えている不自由さや慢性的な違和感など私たちにご縁があった方々を全力で施術しベストを尽くします。
自己療法や健康体操、時には日々の出来事などをアップしていきたいと思ってますので良かったらたまにのぞきにきてください。