★梅干しの効果★
2025.11.01
梅干し、食べていますか?
酸っぱくて苦手…という方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、昔から日本に伝わる「梅干し」には、たくさんの健康効果があるんです。
⚫︎クエン酸の働き
① 疲労回復
② 食欲増進
③ 消化促進
④ 整腸作用
⚫︎カリウムの働き
① 血圧の調整
⚫︎ビタミンEの働き
① 免疫力の向上
⚫︎梅リグナン・カテキンの働き
① 抗酸化作用
その他にも
① 抗菌・食中毒予防
② 虫歯予防
などの効果があるといわれています。
さらに、梅干しを加熱すると、 「バリニン」や「ムメフラール」という成分が増え、
焼き梅干しには
① 脂肪燃焼の効果
② 血流の改善
といったうれしい効果も期待できます。
また、加熱することで
・酸味がやわらぐ
・臭みや脂っぽさを抑える
・魚や肉が柔らかくなる という料理面でのメリットもあります。
おすすめの食べ方 焼いた梅干しを緑茶に入れて飲むと、体が温まり、すっきりとした
味わいになります。
更に、梅干しを黒くなるまでじっくりと焼く梅干しの黒焼きには
①老化防止
②認知症予防
③血栓予防、動脈硬化の改善
④がん予防
などの効果が期待されているそうです
昔ながらの日本の食文化には、驚くほどたくさんの健康の知恵が詰まっています。
今一度、原点にかえった食生活を見直してみませんか?
